so-net + フレッツ光 その後

昨年(2017年)の11月のフレッツ回線における増強で一時的に速度が改善されたso-netですが、2018年の1月ごろから再度速度が激遅になったのち、ここのところ夜間のピーク時は5M程度、それ以外のときは50M程度とある意味安定(?)しておりました。

 

So-net フレッツ光回線増設完了?? 爆速に

so-net またもや激遅状態に...

 

夜の速度遅延はまだまだ解消されていないように思っていたのですが。。今日計測したらこんな数字になりました

2018-05-14 20:06:29 ⇒ 68.50Mbps

2018-05-14 20:07:46 ⇒ 286.01Mbps

2018-05-14 20:09:16 ⇒ 195.43Mbps

 2回目以降はキャッシュされて速度出ているだけだと思うんだけど、20時台でこんなに速度出ていたとは。

 

ちなみに、手持ちの過去計測した数字を見てみると

2018-02-05 20:46:38 ⇒ 13.33Mbps

2018-02-13 18:55:29 ⇒ 129.21Mbps

2018-05-10 21:13:16 ⇒ 41.03Mbps

あれれ、02-05以外はそれほど遅くない。。

 

いやいや、こちらは遅い。

2018-05-13 15:49:49 ⇒ 3.51Mbps

2018-05-13 15:51:14 ⇒ 2.49Mpbs

5月13日は日曜日。休日の昼間なのにこの遅さ。以前は土日の昼間は比較的速度でていたと思うんだけど。雨降ってたからかなぁ。

 

継続して数字取っていたわけではないので、なんとも言い難いですが、実に不安定。体感的には、ここぞってときに遅かったりするので、結構困ることが多いんだよね。

 

回線増強予定を見てみたら、5/22に東京のフレッツの増強予定があるらしい。

 ひかりサービス回線設備の増設工事予定・完了状況のお知らせ

 2018/5/22 東京 フレッツ 光ネクスト(ギガファミリー・スマートタイプ)

※上記リンクですが、2016年3月10日に発行したページを直接更新しているようで、最近の工事予定と結果は載っているのですが、過去分が消えてしまっているので履歴が追えないところがイマイチ。

 

11月の工事のときは、これでかなり改善したので、来週の工事に期待したい。。

 

AW-80VA復活

2004年10月に購入した約13年ものの洗濯機 TOSHIBA AW-80VA。洗濯槽の内蓋のうまく閉まらなくなってしまったので、交換をしました。

壊れた内蓋はこんな感じ。洗濯槽との接合部のツメと、内蓋を閉めたときにロックするツメの部品が無くなっています。

f:id:noboru-k:20180513220844j:plain

f:id:noboru-k:20180513220859j:plain

洗濯機本体製品のページはこれ。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/housekeep/aw_80va.htm

取扱説明書はこれ。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=34763&fw=1&pid=8294

公式ページと取説には、交換用の内蓋の型番は書いてなさげ。
さすがに13年前の製品の部品なので、普通に検索してもでてきませんでしたが、yodobashi.comで検索したら、それっぽいのがHitしました。

 

東芝 TOSHIBA
4200E929 [全自動洗濯機用 内蓋]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002280252/

●対応機種:AW-70VA、AW-70VAC、AW-70VAV7、AW-70VAV7C、AW-70VAV7W、AW-70VAW、AW-70VC、AW-70VE、AW-75VCE3、AW-80VA、AW-80VAC、AW-80VAV7、AW-80VAV7C、AW-80VAV7W、AW-80VAW、AW-80VB、AW-80VBE2、AW-80VC、AW-80VE、AW-A80VA、AW-A80VAC、AW-A80VAW、AW-BC80VA、AW-BC80VAC、AW-BC80VAW 、AW-BG80VA、AW-BG80VAC、AW-E470V、AW-E480V、AW-GN80VE、AW-GT70VA、AW-GT70VAW

対応機種にもちゃんと載っているし、これあたりっぽいですが、すでに販売終了商品となっています。他のサイトでも販売しているところはなさそう。


仕方がないので、玉砕覚悟で、こちらを試してみることにしました。

東芝 TOSHIBA
42013077 [内蓋組み立て]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002280770/

●対応機種:AW-70VF、AW-70VG、AW-70VK、AW-70VKE8、AW-70VL、AW-70VLE9、AW-70VM、AW-70VME1、AW-80VF、AW-80VG、AW-80VK、AW-80VKE8、AW-80VL、AW-80VLE9、AW-80VM、AW-80VME1、AW-BK70VM、AW-BK80VM、AW-GH70VK、AW-GH70VL、AW-GH80VK、AW-GH80VL、AW-GN80VF、AW-GN80VG、AW-KS80VM

対応機種の型番的には、後継機種用の内蓋のようです。yodobashi.comのサイトには写真が掲載されていませんが、42013077で検索すると、まだ販売しているサイトもいくつかあって、写真も確認できました。見た感じほぼ同じっぽい。値段的には楽天のショップのほうがいくらか安かったのですが、注文面倒だったのでyodobashi.comでクリック。

結論から言うと、蓋の付け根の部分の形状が多少異なっていて、そのままでは付かなかったので、カッターで多少削って無理やりはめ込みました。設置後の内蓋はこんな感じ。ちょっときつめですが、きちんと内蓋閉まるし、開閉も問題なくできています。

 

交換後の内蓋を閉めた状態。

f:id:noboru-k:20180513221941j:plain


これは、右側の接合部。内蓋を閉めたところ。

f:id:noboru-k:20180513221436j:plain

 

内蓋を開けた時の右側接合部。接合部の下部分に、旧型番の内蓋には無かった突起があったので、ほぼフラットになるようにカッターで削り取りました。

f:id:noboru-k:20180513221457j:plain

 

こちらは、内蓋を閉めたときの左側の接合部。

f:id:noboru-k:20180513221336j:plain

 

内蓋を開けた状態のの左接合部。こちらの突起部分もカッターで削除済み。

f:id:noboru-k:20180513221354j:plain


実は洗濯機を買い替えようと、電器屋さんに見に行ったりもしたのですが、最近の洗濯機って買い替えのモチベーションが上がるものが無いのですよね。モーターが逝っていまったとかであれば、あきらめがつきますが、今回はたかが内蓋なので。。。

※一応、私のところでは新しい型番の内蓋付けることができましたが、自己責任でお願いします。

Dimension9200 (2007年モデル) 4Kモニタに対応して復活

Dell Dimension9200。再度延命をしてしまいました。購入日を調べたら、なんと11年前の2007年3月15日。まだまだ現役で頑張っています。

f:id:noboru-k:20180509224820j:plain

 今回追加したパーツはこれ。MSI GT1030 2GD4 LP OC。本当は、GT1030 2G LP OCが欲しくて色々物色していたのだけれど、2018年5月時点では、在庫切れのところがほとんど。売っているところでも17,000円とか法外な値段がついていたので諦めていたところ、ひそかにGT1030 2GD4が4月20日に新発売されているのを発見。2Gと2GD4の違いは、メモリがGDDR5とDDR4の違い。昨今のGDDR5のメモリ価格高騰のあおりを受けて、廉価版のこいつにはDDR4でいいという方針らしい。値段はほぼ変わらずで、トータル性能は劣化しているのだが、今回の目的はそこではないので目をつぶろう。消費電力が30Wから20Wになっているのが唯一のポイント。

f:id:noboru-k:20180509225310j:plain

 わざわざ旧式のDimension9200のグラボを入れ替えるに至った訳は、Amazonタイムセール時に先走って4Kモニタを買ってしまったためです。Dimension9200についていたグラボ(Radeon HD5450)では4K出力できないのわかっていたのですが、タイムセールの魔力には勝てず、ポチってしまったのでした。

 実は、GT1030を買う前に、GT710を購入して4K出力は実現していたのですが、GT710だと4Kを30Hzでしか表示できないんですね。それもわかった上でGT710を購入したのですが、いざ使ってみると描画の遅延、特にマウスカーソルがワンテンポ遅れてついてくるのが耐えらませんでした。そのまま我慢して使おうか、いっそのこと新しいPC買おうかとかなり悩んだのですが、60Hz表示ができてかつDimension9200でもいけそうなグラボということで、GT1030でチャレンジしてみることに。

 で、結果ですが、4K 60Hz表示できました。初回起動時はモニタに何も映らず一瞬あせりましたが、PCを再起動したらきちんと映りました。あと、モニタ側の設定で60Hzモードに切り替える必要がありましたが、その後は問題なく動作しています。

 PC自体はそもそも遅いのでCPUに依存する処理は速くはなりようがないですが、画面表示やマウスカーソルの動作に関しては、以前使っていたFHDモニタで使っていたのと遜色ないです。これでDimension9200が延命されてしまいました。

 あと、ちょっと心配だったグラボのファンの音ですが、個人的にはほとんど気になりません。これまでつけていたRadeon HD5450はファンレスだったので、うるさくなるんじゃないかと心配していましたが、最近のグラボのファンはよくできてますね。ちなみにDimension9200に初期でついていたGeForce7900GSのファンは爆音でしたが。。。

 

so-net またもや激遅状態に...

前回の記事(2017-11-19)でso-netの通信速度が改善されたと報告しましたが、本日(2018年1月9日(火) 21:00~23:00頃)、再度激遅状態に戻ってしまいました。。

 

何度かBNRスピードテストで計測してみました。計測するPC変えたり、Browser変えたりしてみましたが。。

4.48Mbps

11.65Mbps

1.32Mbps

...

このあと何度か計りましたが、1Mbpsを切ることもしばしば。悲しくなって、もう記録することすら嫌になりました。

so-netさん、どうなってるんですか???

ここしばらくは快適な状態が維持されていたのですが。。

一時的な問題だと祈るのみです。

 

So-net フレッツ光回線増設完了?? 爆速に

So-netの回線増強の告知URLはこちら

ひかりサービス回線設備の増設工事予定・完了状況のお知らせ

 

上記告知では、東京地域の回線増設が11/15に行われるということで、どれくらい改善されるか、前後の数値をとってみしました。数値はBNRスピードテストで計測しています。計測環境は結構適当なのでブレはあると思いますが、Local Network内はGiga LANの機器の環境で有線接続しています。

 

2017-11-12(日)

18:10:29 ⇒ 6.71 Mbps

18時台。遅くなる時間帯はいつもは19時頃からなのだけど、日曜日なので18時でもこの遅さ。


2017-11-13(月)

13:52:00 ⇒ 81.09 Mbps
13:53:32 ⇒ 241.25 Mbps
18:33:24 ⇒ 47.57 Mbps
18:34:41 ⇒ 113.26 Mbps

この日は昼間と夕方で測ってみました。昼間は問題ない速度が出ています。平日なので18時台でも体感上の問題は無し。


2017-11-14(火)

22:01:25 ⇒ 1.66 Mbps

1.66 Mbpsだって。これじゃスマホのほうが速いよ!!

 

2017-11-15(水) [工事の日のハズ..]

23:28:43 ⇒ 1.13 Mbps

15日に回線工事があったハズなんだけどなぁ。もしかして、工事順延とか?? お知らせには、通信機器を再起動させろって書いてあったのだけれども、この日は時間がなくて出来ず。。

 

2017-11-17(金)

20:12:11 ⇒ 4.60 Mbps
20:20:56 ⇒ 188.41 Mbps
20:22:10 ⇒ 156.00 Mbps
20:47:53 ⇒ 369.45 Mbps
21:44:08 ⇒ 299.32 Mbps

再度計測するも、4.60 Mbps。。やっぱり通信機器の再起動しないとダメかなと。面倒なので、ONUのPPoE接続設定で、一度切断して、再接続。。。接続のIPは変わったようだけど(未確認)。。。

再計測すると、188.41 Mbpsに。おおっ、この時間帯でこのスピードとは!!

その後も何度か計測してみましたが、軒並み十分な速度が出ておりました。19日の朝に計測したものでは527Mbpsも出ていて、いままでタラタラと表示されていたWeb Siteが瞬間表示され、ちょっと感動もの。

 

ここ一年ほど、夜の時間帯に激遅状態が続いていたSo-net。これで問題は解決されました。So-netさん、無計画にジャンジャン契約者増やして既存ユーザの満足度下げないようにお願いします。。解約するのも面倒なので。。

 

※ちなみに、、11月19日現在、so-netのおしらせページが更新されていないので、本当に工事が完了した結果なのかどうかは定かではありません。悪しからず。

 

DOCOMO解約後のSIMはIIJmio

先日のDOCOMOスマホ解約後に確約SIMを契約しました。

契約したSIMはIIJmio

Amazonでウェルカムパックなるものが324円で売っているのでそれを購入。Webから普通に申し込むと、初期費用3,000円かかるので、こちらのほうが安いです。

iPhone5Sだったので、nano SIMを。あと使うかわからんがSMS付きのものを選択しました。通話に関しては、別途ガラケーを持っているので、こちらはデータ通信のみで用は足ります。ちなみに通話付きを選ぶのであれば、このタイミングだと楽天モバイル選んでたかも。。

 

f:id:noboru-k:20160426215013j:plain

中を開けると、電話番号とパスコードが書かれた「START PASS」カードと、現物のSIMが入っています。IIJmioのサイトで、この電話番号とパスコードを登録すると、SIMが利用できるようになります。実はすでに家族用のSIMで、IIJmioのアカウントを持っているので、そのアカウントでログインしてから、追加で契約するだけでした。

選択したプランは、「ミニマムスタートプラン」の SMS付きで、月額1,040円です。解約したDOCOMOは6,420円だったので、5380円も安くなりました。上限3GBですが、DOCOMO時代もそんなに使っていなかったので、まったく問題ありません。

f:id:noboru-k:20160426214957j:plain

上の写真が、今回のウェルカムパックに入っていたSIM。下のものは、以前家族用に契約したSIM。以前のものは、思いっきりdocomoのロゴが入っていましたが、今回は真っ白けのものが入っていました。機能的に差があるようには思えませんが、真っ白だとちょっと安っぽい感じがします。。。

新しいSIMを、iPhone5Sに挿入すると、なんなくDOCOMOの電波を拾い始めましたが、、なぜか3Gの表示のままです。

いずれにしてもこのままではつながらないのでAPN構成プロファイルをインストールします。APN構成プロファイルのインストール方法は2つあるようです。iOSの場合、http://iijm.io/apn から直接構成プロファイルのみをインストールする方法と、AppStoreで「みおぽん」をインストールして、「みおぽん」のメニューの中から構成プロファイルをインストール方法。

「みおぽん」のメニューはちょっとわかりにくくて、?(ヘルプ)メニューから表示される画面の一番下あたりに [構成プロファイルのインストール] というボタンがあります。ちょっとスクロールしないと出てこないので、気づきにくいです。今回は、「みおぽん」から構成プロファイルをインストールしました。

で、結果ですが、特に問題なく使えています。もともとインストールしてあったアプリも問題なく動作しています。LINEあたりは、デバイス識別行っているからSIMが変わったら何かが起こるかなとも思っていたのですが、予想に反してまったく以前と同じようにふるまってくれています。

 

 

スマホ解約してみた(DOCOMO編)

2月3日のエントリでDOCOMOスマホの更新をどうしようかという記事を書いたのですが、結局、昨日解約しました。

理由は価格です。2月までは、端末の分割払い分の割引があったうえで、月々6,340円だったのが、3月は割引が2月までて終了していた、かつ端末の残金が1か月分残っていたために、9,280円になっていました。。タイミング的にこうなることは、契約時にわかっていたことなんですけど、なんか無性に腹が立ってきました。正直ここで解約決定。

そんなわけで、解約することは既に決めていたのですが、無償解約月は4月なので、今日まで使い続けることに。

念のため解約にあたって、mydocomoで、4月分の請求額を確認してみると。

f:id:noboru-k:20160424213931p:plain

6,420円だと。

前より60円高くなってるじゃん。これも、契約段階でわかっていたことだとお叱りを受けそうですが、実際に味わってみると、怒り心頭ですね。さあ、解約しましょう。

ちなみに、ここ数か月の請求額の推移はこんな感じ。通話使っていないので基本的に金額は一定です。(3月が増えているのは、前述したとおり、端末の分割割引が終了したため)

f:id:noboru-k:20160424214044p:plain

解約ですが、Webや電話ではできないようで、ドコモショップでの受付のようです。
携帯ショップっていつも待ち行列ひどいようなので行きたくなかったのですが、仕方がないので近所のドコモショップへ行ってきました。

日曜の午前だったことがよかったのか、ラッキーなことに、受付番号をとってからすぐに呼び出しが。

解約したい旨を伝えて、本人確認で免許を見せると、淡々と事務的に解約手続きをしてくれました。

正直、引き延ばしセールスとか、解約理由とか聞かれるかと思ったのですが、まったくそういったものはなく、ただただ淡々と事務作業をしていたたけました。契約する人も、解約する人もたくさんいるだろうから、一人当たりにそんな時間かけていても無駄なんでしょうね。。

さあ、これで「NMP割引キャンペーン」探しも「料金表とにらめっこ」も不要です。貴重な時間を使って割引探しなどせず、スパッと格安SIMでいきたいと思います。